海外在留邦人等の一時帰国時の新型コロナ・ワクチン接種事業
令和4年7月6日
海外在留邦人等の一時帰国時の新型コロナ・ワクチン接種事業の概要(2022年7月6日現在)
1 2021年8月1日から、日本国内に住民票を有しない海外在留邦人等の皆様の中で、在留先での新型コロナウイルスのワクチン接種に懸念等を有し、日本に一時帰国してワクチン接種を行うことを希望する方々を対象に、ワクチン接種事業を実施中です。
本事業では、小児接種(5歳~11歳)、満12歳以上の方を対象とした追加接種(3回目接種)及び初回接種(1回目・2回目接種)対象者を限定した追加接種(4回目接種)を行っています。
※6月13日(月)より、各接種会場の接種実施日が変更となりますのでご注意ください。詳細については、海外安全ホームページ等で接種が受けられる場所・接種実施日・時間帯をご確認ください。
※小児接種(5歳~11歳)については、接種に際して予診票に保護者(親権者または後見人)の署名を記入するとともに、予診・接種に同席ができる保護者の同伴が必要です。
※アストラゼネカの接種は、7月16日(土)をもって終了します。また、7月20日(水)からノババックスの接種を開始し、初回接種(1回目・2回目接種)及び追加接種(3回目接種)のために使用します。接種をご希望の方は、下記リンク海外安全ホームページ等の詳細をよくご確認の上、ご予約ください。
※7月19日から、ファイザーを使用した4回目接種を開始します。下記リンク海外安全ホームページ等に記載の接種の条件を満たし、接種を受けることを希望される方は、同ページをよくご確認の上、ご予約ください。その際、特に本事業で3回目接種を受けた方は、接種間隔を満たしているかを必ずご確認ください。なお、予約は7月6日より開始します。
2 接種が受けられる場所・接種実施日・時間帯
新型コロナウイルス感染症に関する水際対策措置により、検疫所が確保する宿泊施設での待機対象国・地域がありますので、予約の際は注意してください。
(1)接種場所
成田空港と羽田空港の入国後のターミナル内一般エリアに設置される以下の特設会場において接種を実施します(1・2・3回目を異なる会場で接種を受けることも可能です。)。
羽田空港国際線(第3)ターミナル会場、成田空港第1ターミナル会場、成田空港第2ターミナル会場
(2)接種実施日
※6月13日(月)からの各接種会場の接種実施日は以下のとおりです。
追加接種(3回目接種)
○ファイザー
羽田空港国際線(第3)ターミナル:
6月12日まで: 毎日実施
6月13日以降: 週5日(月・火・木・金・土)実施
成田空港第1ターミナル:
6月12日まで: 週3日(月・土・日)実施
6月13日以降: 週2日(月・土)実施
成田空港第2ターミナル:
6月12日まで: 週3日(水・金・日)実施
6月13日以降: 週2日(水・金)実施
○ノババックス(7月20日接種開始)
羽田空港国際線(第3)ターミナル:
週1日(土)実施
成田空港第1ターミナル:
週1日(土)実施
成田空港第2ターミナル:
週1日(水)実施
追加接種4回目接種(7月19日開始)
○ファイザー
羽田空港国際線(第3)ターミナル: 週5日(月・火・木・金・土)
成田空港第1ターミナル: 週2日(月・土)
成田空港第2ターミナル: 週2日(水・金)
初回接種(1回目・2回目接種)(注:5歳から11歳の小児については小児接種を参照ください。)
○ファイザー
羽田空港国際線(第3)ターミナル:
6月12日まで: 毎日実施
6月13日以降: 週5日(月・火・木・金・土)実施
成田空港第1ターミナル:
6月12日まで: 週3日(月・土・日)実施
6月13日以降: 週2日回(月・土)実施
成田空港第2ターミナル:
6月12日まで: 週3日(水・金・日)実施
6月13日以降: 週2日(水・金)実施
○アストラゼネカ(7月16日接種終了)
羽田空港国際線(第3)ターミナル:
6月12日まで: 週1日(日)実施
6月13日~7月16日: 週1日(土)実施
成田空港第1ターミナル:
6月12日まで: 週1日(日)実施
6月13日~7月16日: 週1日(土)実施
成田空港第2ターミナル:
6月12日まで: 週1日(日)実施
6月13日~7月16日: 週1日(水)実施
○ノババックス(7月20日接種開始)
羽田空港国際線(第3)ターミナル:
週1日(土)実施
成田空港第1ターミナル:
週1日(土)実施
成田空港第2ターミナル:
週1日(水)実施
小児接種(5歳~11歳)
○小児用ファイザー
羽田空港国際線(第3)ターミナル:
6月26日まで: 週1日(木)実施
6月27日以降: 週2日(月、木)
※羽田空港においては、6月27日から当面の間、毎週月曜日も接種を実施します。
成田空港第1ターミナル:週1日(月)実施
成田空港第2ターミナル:週1日(金)実施
※11歳以下と12歳以上では、接種するワクチンの種類が異なるため、上記指定日以外は小児接種を実施していません。なお、1回目の小児接種を受けた後、2回目の接種前に満12歳を迎えた場合には、1回目の接種時の年齢に基づき、2回目も1回目と同じ小児用のワクチンを接種します。
(3)接種時間帯
接種時間帯は、10時~13時及び14時~17時です。
※水際措置強化により、検疫通過に長時間を要するケースがあることから、予約はフライト到着時刻の5時間後以降を目安に行っていただきます(正午以降に到着する場合は、翌日以降の日時で予約をお願いします。)。
外務省海外安全HP
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html
接種の予約サイト
https://mar.s-kantan.jp/mofa-v-u/
本事業では、小児接種(5歳~11歳)、満12歳以上の方を対象とした追加接種(3回目接種)及び初回接種(1回目・2回目接種)対象者を限定した追加接種(4回目接種)を行っています。
※6月13日(月)より、各接種会場の接種実施日が変更となりますのでご注意ください。詳細については、海外安全ホームページ等で接種が受けられる場所・接種実施日・時間帯をご確認ください。
※小児接種(5歳~11歳)については、接種に際して予診票に保護者(親権者または後見人)の署名を記入するとともに、予診・接種に同席ができる保護者の同伴が必要です。
※アストラゼネカの接種は、7月16日(土)をもって終了します。また、7月20日(水)からノババックスの接種を開始し、初回接種(1回目・2回目接種)及び追加接種(3回目接種)のために使用します。接種をご希望の方は、下記リンク海外安全ホームページ等の詳細をよくご確認の上、ご予約ください。
※7月19日から、ファイザーを使用した4回目接種を開始します。下記リンク海外安全ホームページ等に記載の接種の条件を満たし、接種を受けることを希望される方は、同ページをよくご確認の上、ご予約ください。その際、特に本事業で3回目接種を受けた方は、接種間隔を満たしているかを必ずご確認ください。なお、予約は7月6日より開始します。
2 接種が受けられる場所・接種実施日・時間帯
新型コロナウイルス感染症に関する水際対策措置により、検疫所が確保する宿泊施設での待機対象国・地域がありますので、予約の際は注意してください。
(1)接種場所
成田空港と羽田空港の入国後のターミナル内一般エリアに設置される以下の特設会場において接種を実施します(1・2・3回目を異なる会場で接種を受けることも可能です。)。
羽田空港国際線(第3)ターミナル会場、成田空港第1ターミナル会場、成田空港第2ターミナル会場
(2)接種実施日
※6月13日(月)からの各接種会場の接種実施日は以下のとおりです。
追加接種(3回目接種)
○ファイザー
羽田空港国際線(第3)ターミナル:
6月12日まで: 毎日実施
6月13日以降: 週5日(月・火・木・金・土)実施
成田空港第1ターミナル:
6月12日まで: 週3日(月・土・日)実施
6月13日以降: 週2日(月・土)実施
成田空港第2ターミナル:
6月12日まで: 週3日(水・金・日)実施
6月13日以降: 週2日(水・金)実施
○ノババックス(7月20日接種開始)
羽田空港国際線(第3)ターミナル:
週1日(土)実施
成田空港第1ターミナル:
週1日(土)実施
成田空港第2ターミナル:
週1日(水)実施
追加接種4回目接種(7月19日開始)
○ファイザー
羽田空港国際線(第3)ターミナル: 週5日(月・火・木・金・土)
成田空港第1ターミナル: 週2日(月・土)
成田空港第2ターミナル: 週2日(水・金)
初回接種(1回目・2回目接種)(注:5歳から11歳の小児については小児接種を参照ください。)
○ファイザー
羽田空港国際線(第3)ターミナル:
6月12日まで: 毎日実施
6月13日以降: 週5日(月・火・木・金・土)実施
成田空港第1ターミナル:
6月12日まで: 週3日(月・土・日)実施
6月13日以降: 週2日回(月・土)実施
成田空港第2ターミナル:
6月12日まで: 週3日(水・金・日)実施
6月13日以降: 週2日(水・金)実施
○アストラゼネカ(7月16日接種終了)
羽田空港国際線(第3)ターミナル:
6月12日まで: 週1日(日)実施
6月13日~7月16日: 週1日(土)実施
成田空港第1ターミナル:
6月12日まで: 週1日(日)実施
6月13日~7月16日: 週1日(土)実施
成田空港第2ターミナル:
6月12日まで: 週1日(日)実施
6月13日~7月16日: 週1日(水)実施
○ノババックス(7月20日接種開始)
羽田空港国際線(第3)ターミナル:
週1日(土)実施
成田空港第1ターミナル:
週1日(土)実施
成田空港第2ターミナル:
週1日(水)実施
小児接種(5歳~11歳)
○小児用ファイザー
羽田空港国際線(第3)ターミナル:
6月26日まで: 週1日(木)実施
6月27日以降: 週2日(月、木)
※羽田空港においては、6月27日から当面の間、毎週月曜日も接種を実施します。
成田空港第1ターミナル:週1日(月)実施
成田空港第2ターミナル:週1日(金)実施
※11歳以下と12歳以上では、接種するワクチンの種類が異なるため、上記指定日以外は小児接種を実施していません。なお、1回目の小児接種を受けた後、2回目の接種前に満12歳を迎えた場合には、1回目の接種時の年齢に基づき、2回目も1回目と同じ小児用のワクチンを接種します。
(3)接種時間帯
接種時間帯は、10時~13時及び14時~17時です。
※水際措置強化により、検疫通過に長時間を要するケースがあることから、予約はフライト到着時刻の5時間後以降を目安に行っていただきます(正午以降に到着する場合は、翌日以降の日時で予約をお願いします。)。
外務省海外安全HP
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html
接種の予約サイト
https://mar.s-kantan.jp/mofa-v-u/